現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
区画・販売価格をすべて見るkeyboard_arrow_down
JR身延線 柚木駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 富士川駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 新蒲原駅
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ宗清寺の歴史
現在、宗清寺のある旧中之郷村(庵原郡富士川町)は、永禄12年に甲斐の武田信玄の駿河侵攻に伴う蒲原城攻撃によって神社仏閣をはじめ民家が焼き払われてしまった。
戦乱の時代に巻き込まれた村人は、兵火が止めば帰農してまた、村づくりに励んだが、村人たちが心の糧とし、信仰の中心である神社仏閣の復興は未だ成し遂げられていなかった。
その30年後の慶長2年(1597年)、浄巖守清和尚が諸国巡錫の途中に中之郷村に寄り、このような状況を知り、この地に堂宇建立して仏縁を結び、衆生済度の本願を具現しようと決意し、中之郷村左衛門の土地、一反を買い求められ堂宇を建立したのが宗清寺の始まり。
笠地蔵と梅のお寺
富士山と富士川を一望できる高台にある景色の良い、梅で有名なお寺。
境内には梅園があり、2月には約200本の梅が咲き誇り、梅祭りも行われ、毎年多くの花見客で賑う。
また、富士川町指定文化財である笠被り地蔵を祀っている。
福地蔵と言われて親しまれ延命地蔵として約200年もの間、人々の信仰を集めている。
特徴
旧梅園の一角に新墓地を造成。
美しい富士山が眺められ、眼下に駿河湾や富士川が見られる。
450,000円/
年間管理費: 4,000円
空き状況: あり
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
宗清寺の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR身延線 柚木駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 富士川駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 新蒲原駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
富士山が見えるやすらぎの墓苑
ー慈光墓苑ー
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
緑に囲まれた日当たりの良いお墓
おすすめの樹木葬特集
大切なペットと一緒に
眠れる霊園をご紹介!