search
0120-432-221
無料相談 / 年中無休(7時〜24時)
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
close閉じる
取手市
15件
本社所在地:東京都中央区京橋2-8-1八重洲中央ビル6F
口コミの総合評価:4.2(354件)
【北鎌倉四季の風樹木葬墓地】亡くなってからゆっくりでも探せます。焦らなくて大丈夫。随分高いなと感じました。同じ墓地内でも、墓の場所によって値段がだいぶ違います。北鎌倉から少し距離はありますが、歩けます。境内に車で入れると聞いたので、歩くのがおっくうになったらそうしようと思います。横の鎌倉学園のテニスコートが近く、そこは部活の子で賑わってました。お参りしてもあまりしんみりせず、活気があっていいかもしれません。建長寺の中を通って墓所に行けるのがいいなと思いました。 季節は春、参道は丁度桜が満開で綺麗な場所でした。 道も舗装されているので、車イス•ベビーカーもなんなく押せました。お寺の住職さん、副住職さんとお話させていただきました。優しい方でよかったです。突然亡くなったので、しばらく家に置いておきたいという意向も汲んでくださって、ありがたかったです。
口コミ一覧へ
この石材店の詳細を見る
本社所在地:松戸市河原塚403
口コミの総合評価:4.2(28件)
【豊四季霊園】
本社所在地:佐倉市井野町60-9
本社所在地:府中市紅葉丘1-17-7
口コミの総合評価:4.1(2件)
【瑞法光寺墓苑】高額な墓地代を払い、高額な年間管理費がかかるのならお手頃価格の永代供養墓と考えていましたが、思っていたよりもお手頃な価格で墓地を購入することが出来たので良かった。駅から少し距離があり、送迎等はありませんが、最寄り駅からバスも出ていまし。またタクシー等利用すれば駅から10分程度なので、不便ではないと思います。 また駐車場はとても広く充分なスペースがあります。日当たり、寺院施設、御堂も素晴らしいお寺です。法事やそのあとの会食する場所も広く、お寺としては十分の広さもあり、とても立派なところでした。◇管理状況についてはいかがでしたか?: 管理事務所等はなくお寺ですのでご住職が対応してくださりました。 お寺さんは、築30年くらいのようですが綺麗に手入れおりますので年月は感じますが良い意味で趣もあり、キチンと管理されています。墓地内もゴミひとつなく雑草等もきちんと取られていました。
本社所在地:千葉県松戸市日暮7-456番地
口コミの総合評価:4.1(5件)
【こだまの庭 越谷霊廟 (樹木葬・一般墓)】最初に資料請求してはみましたが、やっぱり紙面の情報では分からないことがたくさんあります。 もちろん、おやすみいただくのは故人ですが、遺された家族が行きづらい場所や、なんとなく雰囲気がね・・・的な場所を選んでしまうと、足も遠退いてしまうかと。 それから、我が家はお骨が手元に来てからお墓を探しましたが、出来ることなら、「どこに入りたい?」と希望を聞いておければ良かったなぁと思います。 何事もないときに、ゆっくり見学させてもらっておくのが本当は一番いいのかもしれません。樹木葬をお願いしました。 4人で入ることを決めて1区画100万円でした。 ひとりあたり25万円です。 樹木葬と言っても、草木に囲まれているとかいうのではなくて、一般墓の区画を集合住宅のように区切った形でした。 本当の最前列は区画も広くて、お値段はちょっと別格。 2列目からは、一段高い場所に集合住宅様式になっています。 その最前列は、見映えのために、ちょっといい石を使ったプレートを使うことが条件とのことでした。 請求した資料には載っていなかったですが、2列目からは資料どおりでしたから、特に問題はないかと思いました。 ちなみにその、ちょっといい石は80000円でした。 普段の生活で石のお値段なんて調べることもないので、実際の相場からどうなのかということまでは分かりません。最寄り駅は、いったいどこになるんだろうと思うくらい、どこの駅からも遠いです。 武蔵野中学校のそばになります。 駐車場はみかけましたから、お車での訪問が望ましいです。 駅から来られるなら、無理して歩かず、タクシーの利用をおすすめします。霊園全体が、陽当たり良く、明るい雰囲気です。 お手入れも行き届いていてキレイです。 通路も広々としていて、歩きやすいと思います。法要施設の利用等はしていないので、確認はできていません。 休憩所とトイレは、清潔に保たれていて、使いやすいです。こういうお仕事柄なのでしょうが、スタッフのみなさん、穏やかな優しい話口調で、落ち着きます。 契約も、たたみかけるように決めさせられることもありませんでした。
本社所在地:千葉県松戸市日暮7-450
口コミの総合評価:4.4(1件)
【松戸中央霊園】お墓の業界は特殊です。仕組みがわかればモヤモヤ感がある程度払拭されますが。それでもむかしながらの体制に違和感を感じるかもしれません。 そんなものさと受け入れるしかないと思えば、気が楽になります。この近辺の料金は面積単位にすると高くかんじますが、トータルで平均的なところになります。家からは自転車で10分程度と近い。決め手はやはり近さでした。送迎は調べていないのでわかりません。駐車場は十分なスペースがあり、看板をみればすぐ見つけられます。落ち着いた雰囲気の霊園です。区画ごとに同じような大きさの墓が並んでいて隣の墓との比較が気になるということはありません。この近辺の霊園のなかでは通路が割合広くキツキツとした圧迫感はありません。すぐ近くにスーパーがあるのでお供えを買い物してすぐにこれそうです。管理事務所に施設があります。こじんまりとした霊園なので他者とかち合ったり、 混んでいて会場を取れないと言うことはなさそうです。自分は割りと近くに住んでいるのと親戚が少ないので施設を利用する機会がなさそうなのでしっかりと見ていません。会食はお店を考えますので、トイレがあれば十分です。園内の掃除は行き届いています。近くの人が多そうなので平日でも所々で線香が焚かれていてさみしい感じはありません。管理の人もせっせと作業してました。
本社所在地:取手市小浮気171-4
本社所在地:取手市谷中47
本社所在地:取手市清水432
本社所在地:取手市取手2-3-15小久保ビル3階