現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 10件 | |
星4 | 21件 | |
星3 | 1件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格22.0万円
粉骨についての方法や管理の仕方など、細かく説明していただけました
とても親切な料金体系になっていると思います。 ○永代供養がついている。 ○宗派は問わない。 ○年間管理料はかからない。 分かりやすく説明して頂けるし、明瞭です。
札幌から車だと国道36号線を恵庭方面に向かい着くまでにあと2回ほど曲がれば着きます。 初めて行った時もナビがありましたけど、なくてもさほど迷わず着くと思います。
駐車場はどこにとめたらいいのか、どこでもいいのかな?という感じですが、全体的にはこじんまりとした静かで明るく、くつろげるいい所でした。一人でも行きやすいと思います。
法要施設、休憩所、トイレについてもとてもキレイで明るい印象です。 お花や線香についても施設の人が用意してくれているようです。
管理事務所の方は皆さん感じがよく、優しいです。 不安なことも、聞きやすい雰囲気です。
一度見学に行かれることをおすすめします。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格60.0万円
見学実施する前に何件か資料請求したり、インターネットで調べてみましたが 今は色々なスタイルがあるという事がわかりました。
初期費用のみで永代供養をして頂けて、この価格は非常に良心的と思いました。
自家用車があれば、そんなにわかりにくい場所ではないと思います。 公共交通機関を利用するなら、駅からはタクシーが必要でしょう。
見学、申し込みした日両日とも大変お天気の良い日でしたが、窓から見えるお庭も綺麗でとても開放的な雰囲気でした。
休憩スペースはカフェのような雰囲気で、納骨堂という暗いイメージを全く感じさせられませんでした。 トイレも管理会社の方が見せてくださいましたが、清潔感があり広かったです。
説明して頂いた管理会社の方の、こちらの気持ちに寄り添ってくださるようなあたたかい対応が契約の決め手になりました。 お寺に隣接している納骨堂ですので、いつもご住職に供養して頂ける安心感もあります。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格22.0万円
年会費がかからないので次世代への負担にもならず、納得のいく費用でおさえられました!
恵庭ICを降りて車を走らせると間もなくのところに位置するので交通利便も大変良いです。
まるでカフェ感覚で気軽に立ち寄れちゃう、今までにない納骨堂でした!外見だけではなく、お参りスペースも明るくお洒落な作りとセキリュティ管理で素晴らしかったです。
2019年に建ったばかりということで、とても綺麗な施設内でゆっくり休憩しながらお話しが聞けました! 思ったより広さはありませんが、十分かと思います。
とても丁寧に管理状況などの案内をしてくれてお話しをしてくれて迷いなく、
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格30.0万円
今は色々な形の納骨があると知りました。 自分や家族拘りたい要点を決めて、 どこが良いか絞っていくと良いと思います。
納骨の方法によってお値段はかわりますが、設備や立地の観点から考えて、いずれも他の納骨堂と比較してお手頃価格だと思います。
車がある方なら問題ないですし、または最寄りの公共交通機関からタクシーを利用しても、それほど料金はかか、ないと思います。
住宅街の中にありますが、敷地は広く、静かな環境です。
納骨堂自体はこじんまりしていますが、新しくて設備も整っており、好印象です。
霊園ではなく、お寺に併設している納骨堂ですが、担当の方も常在しており、良い印象を受けました。
今回、初めて納骨堂を探すにあたり、担当して下さった方が、色々細かいことまで教えてくださったので、非常に参考になりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格120.0万円
お寺様の方針や(株)テラスデザインさんの接客が素晴らしいかったので、好印象を持ち購入に至りました。 地理的な部分に検討を要すると思いますが、是非一度見学する価値はあると思います。
それぞれ色々なプランがあり、それぞれに良心的な料金と感じました。一番料金が高いプランも将来の事を考えると、お得な印象を持ちました。
自家用で行けば問題はねいのですが、現在の住居に左右されるとは思います。駅からはタクシーで非常に近い様です、駅自体の列車の本数はそれほど多くないため、公共交通機関でのお参りは少し不便と思っています。
建物に清潔感があり、非常に気に入りました。また、お参り自体も室内なので天気を気にする必要がないのが良いです。
お参りのスペースのほか、きちんとした休憩所がすごく快適でした。
管理会社の方は、大変親切で説明も非常に丁寧な対応でした。また、納骨堂は年中無休というのも非常に良かったです。
特になし
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格44.0万円
個別納骨で、永代供養で、この費用はとてもお手頃で満足です。
高速が降りて、すぐだったのでわかりやすかったです。 地元ではないので、国道から行ったら、多少迷うかもしれませんが、なれればすぐだと思います。
とってもきれいで、雰囲気がとてもよかったです。 駐車場は狭い感じがしますので、お盆など混むときは、タイミングが必要かもしれません。
休憩所みたいなところがあって、一休みできそうです。
納骨堂がきれいで、感じがよかったです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格22.0万円
今後お墓を相続して定期的に管理することが出来ない、とか、維持していけるかどうか心配というご家庭にはtおても良いシステムだと思いました。
全天候型で永代供養してくれて、この料金は手ごろだと思った。
自家用車で行ったので、公共交通機関のアクセスは確認していないが、JRからタクシーで数分と説明を受け、納得した。その際のタクシー代の金額も教えていただいただので安心でした。
駐車場がやや狭い、と思った。(お盆の時期などは多少混雑が予想されるのか?) 雰囲気はきれいで静かで、音響が良く心地よいヒーリングミュージックが流れていて、とても良かった。
施設自体が新しいのでどこもきれいだった。休憩できるブースでは飲み物が提供してもらえるそうで、それも良かった。
宗派が違うものの、お寺のお坊さんが定期的に読経してくれるそうで、清潔な感じが保たれていた。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格22.0万円
昔はお墓を購入することがあたりまえでしたが、 これからの時代、お墓を購入しても、後々きちんと後継者がお墓の管理をできるか、経済的にも負担にならないかどうか等、不安でした。 しかし、今の時代、納骨堂が選択肢に加わり、一度の費用で年間費もかからず、永代供養をしていただけることには、とても有難いサービスだと思います。 これが今回、納骨堂を購入をした理由です。
一度の費用の支払いで、年会費がかからず、永代供養までしてもらえると考えると、そんなに高くない費用でした。
地元に住んでいるため、近くにこのような納骨堂があったことを知りませんでした。大きな通りに面していないため、地方から来るとなれば、少し分かりずらいかもしれません。 駐車場は8〜10台くらいのスペースはあります。 駅からは少し距離があります。
去年できた納骨堂で、とてもお洒落な建物で綺麗です。 最新式デジタル祭壇で故人の写真を3枚登録してもらえます。
お参り後はカフェスペースでお供物等を飲食できます。 飲み物のサービスがあります。トイレも完備しています。
スタッフの皆さんはとても良い感じで、素晴らしいサービスをしてくださいます!
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格22.0万円
とても心癒やされて落ち着く空間です。 永代供養で家族に托していけるので安心です。
永代供養付で、費用に見合っていると思います。これからの時代に適した供養であると思います。 墓地を建てるとなると、土地や墓石代、供養費用等で数百万円は最低でも必要となるところ、この価格で永代に渡り供養していただけることに感謝します。また、墓石となると、清掃も毎日できることができず、雑草や苔が生えてしまい、備えた花もすぐに枯れてしまうことでしょう。でも、合葬納骨堂であれば永代に渡り、いつでも綺麗で清潔な環境において故人に会えることができます。
最寄り駅からは遠いですが、落ち着いた環境であるからこそであると思いました。初めて行った時は少し迷いましたが、駐車場も完備されており、建物が綺麗なのですぐに見つけることができました。
納骨堂とは思えない明るく日当たりがとても良く、清潔な印象を受け、とても落ち着きました。飲み物を子供達の分まで提供してくれ、GODIVAのチョコレートがとても美味しかったことを覚えています。
休憩場所も居心地が良く、おしゃれなカフェのようでした。トイレも清潔でした。
清掃が行き届いており、清潔感が素晴らしい。
お世辞ではなく、とてもお薦めです。故人も喜んでくれてるものと感謝しております。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格44.0万円
今回は父親の納骨場所を探しており、できることなら今寝たきりになっている母親も隣か一緒に納骨できるのが理想だった。てらすではそれが可能だったので、見学に行った時に成約を決めた。
札幌市内もいろいろ探したが、永大供養もできて年間管理料もなし、というのはここしかなかった。合葬だと16万5千円で、個別に管理でも22万円なのは非常にリーズナブル。まだ生きている母親の分も一緒に申し込んだ。
高速の恵庭インターチェンジからすぐそばで非常に行きやすい。札幌の南区からだと、真駒内CCの横を通って恵庭に向かうと30分くらいで着いてしまう。
住宅街の中にあり、弘隆寺の境内の一角にあるので静かで落ち着いている。
2019年11月にオープンしたばかりなので、きれいで清潔感がある。お参りの後は休憩スペースでお茶を飲めるのも良い。
年中ほとんど休みなしでだれか彼か常駐しているので、いつでも行けるのが良い。
納骨の骨はパウダー状にされて、夫婦でも一緒に納骨できるところが良い。祭壇もモニターにあらかじめ登録しておいた写真を呼び出してお参りするスタイルなのでしゃれている。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格22.2万円
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格45.0万円
妥協はなるべくしない方がいい。 時間をかけても納得のいくものに。
費用はとても格安だと思います。 その後の管理費用がかからない事で子供に重荷を背負わせる事もなく、明朗会計でとても素晴らしいです。 元々、検討していた墓園のアパートタイプなお墓と比べても、メリットの方が多いので我が家にはぴったりでした。
我が家は車があるので特に不便は感じません。 ただ普通の住宅街の中なので古いナビだと 正確に案内してもらえないかもしれません。 でも、すぐ裏にあったので土地勘がなくても 迷うという事にはならずに辿り着けました。
日当たりは良好です。
新しい建物なのでおしゃれできれいです。 2019年に建ったのでもちろんきれいですし、窓がとても大きく数が多いので暖かさはバツグンです。
管理状況も行き届いている様子です。 乾燥対策で加湿器も設置してありました。 とにかくきれいです。
最新システム納骨堂が札幌にできないか待っていたところに素晴らしいタイミングでてらすさんに出会えました。偶然とは思えない運命を感じております。 新しい納骨堂でできたばかりのおかげもあり 社長さん自ら説明接客して頂き 商談もとてもスムーズにいきました。 本当は違う墓苑にお墓を買う予定で取り置きまで していたところだったのですが、急遽変更して てらすさんと契約させて頂きました。 昔の人は外同然の家で暮らしていたから 外にお墓を置く事になんの抵抗もなかったのでしょうが祖母を亡くして納骨堂やお墓を探している時に ふと思いました。 暖かい所にお骨をおいてあげたいな、温室育ちの自分達も暖かい所で眠りたいな…。と。 カードでピッとすれば写真が出てきたり その写真もいつでも変える事ができるとあり 納骨堂へ行く楽しみというものもあるように感じました。 まさに、今の時代に合った納骨堂だなと思います。 立派なお墓はそれはそれは素晴らしいけど 将来子供に維持費を負担させたくない 暖かい所で眠りたい私達にはぴったりでした。 そして最後の決め手になったのが お骨は粉骨して専用のパックに入れて桐の箱に保存という形なんですが、 夫婦で同じ箱に入れるという箱があった事です。 同じ箱の中で眠れるなんて思ってもいなかったので 本当にうれしかったです。 是非、今後も利用者の希望を叶えてくれる 納骨堂であってほしいと思います。 商談の際のコーヒーとGODIVAのチョコレートが とてもおいしかったです。
納骨堂てらす 弘隆寺(恵庭)の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR千歳線 サッポロビール庭園駅
JR千歳線 恵庭駅
JR千歳線 恵み野駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します