現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 1件 | |
星4 | 4件 | |
星3 | 5件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
駅からの送迎はあるそうですが、車がないと少し厳しいかも知れません。自分たちは車があるので不便さは感じません。
行くまでは不安がありましたが、行ってみると掃除も行き届いていて、すごくキレイにされていると感じました。
休憩所、トイレを使用していないので詳しくは分かりませんが霊園内に休憩所が何ヶ所か用意されていました。
霊園なので暗いイメージがあるのかと思っていましたが、そのような事はなく、雰囲気も良かったです。
総合評価
天理市内からの車でのアクセスは良いが、169号線から右折するポイントがわかりずらい。電車、バスを利用される方はよく調べて行かれた方が良いと思います。
少し高台にあり、季節がら桜の木が植えられているので、綺麗な眺めもあります。駐車場も直ぐそばに併設されており、かなり歩かなければいけないということもないです。
変な派手さもなく、綺麗に管理されている場所。もしお世話になることになれば、再度お伺いしてもっと詳しく敷地内を見学させていただきたいとおもいます。
優しく出迎えてくれて、丁寧に案内をしていただきました
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格30.0万円
納骨壇なのでお墓よりも安いと思っていたが、予想していたよりも安いと感じた。
本線からの霊園への入口がわかりにくいので、もう少し看板を大きくする等わかりやすくした方が良いと感じた。
納骨堂自体は想像より小ぢんまりしているが、自分の納骨壇は見付けやすいのでかえって良かった。
管理事務所しか知りませんが、綺麗にしていて清潔感を感じとれた。
霊園全体もそうだが、納骨堂の内部も綺麗に清掃されており安心できる。
総合評価
駅からは少し遠いと思いますが、バス停からは近いと思いました。車では便利です。
日当たりはいいです。 下の方には古いお墓が立ち並び、上の方には整然と区画された新しいお墓が並んでいました。上のお墓まで、車で行けます。駐車場も広く2カ所あるので駐車の心配は無いと思います。
休憩所、トイレはありました。 会食所や法要施設は確認しませんでした。
朝6時ごろに見に行った際、もうお掃除の方がお仕事されてました。上の方のお墓は手入れがゆき届き綺麗でした。下の方のお墓は荒れてる感じがしました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格15.0万円
予算のこと、その後の管理が出きるかどうか、管理者の雰囲気、立地等様々な条件を満たすものは中々難しいです。早めに考えないといけない事なのだと実感しました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格65.0万円
実際に見に行ってみると印象が変わるので、見学されることをお勧めします。
土に還せて、管理費込み、宗派問わずという点を総合して、費用に見合うところを見つけられたと思います。
今は車で行けるため不便は感じないですが、将来的には公共の交通機関を使うようになると思います。奈良駅からバスが行き来している点もグッドポイントでした。車で行った時にも道が細いとか分かりにくい箇所は無かったです。
共同墓地ということもあり、敷地面積が広く、お墓の近くに車を付けられるという点でお参りはしやすそうに感じました。見学は雨の日に行きましたが、大きな水たまりなど歩きにくい箇所はなかったです。
トイレと休憩所が中央付近にあり、園内の道も広いので、落ち着きのある空間であると思います。
園内はどこも余裕のあるスペースが確保されており、清掃も行き届いていると感じました。管理事務所の方の対応も親切で、いろいろお話しをすることができました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格65.0万円
責任者の石材店社長の営業スタンスがちょっときつすぎる。
「永大供養墓・絆」にしたが、墓地の面積が狭い。墓石は値段相応の大きさだと思うが、隣との間隔が狭すぎる。もう少し余裕のある方がいい。「香炉台」と「墓石の刻印」はサービスだと言われたが、代金の中に含まれているのではなかろうか?
県道沿いに大きな看板があり、マイカーで行く場合、よく目立つので迷うことはないが、途中の道が狭く、離合できない場所がある。また、県道沿いのバス停からは徒歩10分程度の距離だが、かなりの勾配がある。JR桜井線の最寄り駅は「櫟本」であるが、ここからは徒歩で30分ぐらいかかる。土・日は天理駅からの送迎があるようなので、この点は利便性がいい。
高台にあり、日当たり、環境はいい。
休憩所、トイレは霊園内にあり、問題ない。
園内はきれいに清掃されている。ただ、電話番号の前に186を付けて発信しなければならなかったが、そのことの案内がどこにも記述されていない。
総合評価
天理街道からの入り口の道が狭いが、わかりやすい。駐車場も広いが、繁忙期には満車となる。これが問題。天理駅からの無料送迎バスについての案内がなかった。JR櫟本から歩くと、相当距離があり、雨天時には難儀するだろう。
環境はいい。高台にあり、眺望、日当たりもいい。水はけもいと思う。
事務所にトイレはあるが、霊園内のトイレは遠い。また、霊園内の道が狭くて、離合できないところがある。霊園内での会食は、無理だと思う。霊園内のトイレがきれいかどうかは、使用していないので、わからない。休憩所は2か所にあり、きれいに整頓されている。
園内はきれいに整頓されている。対応してくれた係員の人も親切で、電話も貸してもらえたし、感じもよかった。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格68.0万円
墓というものは単純に考えると、一般の旧来式の墓や合祀以外の永代供養は、一戸建ての個人の家。合祀の供養墓はマンションのようなものかなと思います。
いろんな霊園と比較して、比較した中では一番の評価だったので契約しました。
駅からは遠いですが、車を利用すればべんりです。彼岸の時には霊園の入り口にガードマンが配置され出入りの誘導を行っています。また、駐車場、花屋さん等の設備もあるので便利だとおもいます
霊園はきれいに管理されているし、舗装が行き届いていて、墓石の側まで車で乗り付けられるので比較的楽に墓参りができるとおもいます。日当たりは申し分なく良いとおもいます。霊園は小高い丘もしくは開拓された山のような所にあるので日当たりは良いとおもいます。
霊園内の何か所かにトイレや休憩所がありまた、駐車場には自販機が設置されていますので、参拝者にも配慮がなされているとおもいます
管理事務所の方は常駐されてるようなので安心できます。霊園の管理もきちんとされてるようできれいです。
総合評価
大きな駐車場もありますし、場所によってはお墓のすぐ傍に停められるようで便利です。くねくねした道もありませんし行きやすかったです。近鉄奈良、JR 奈良、天理駅からの送迎もあるようです。
高台にあり広々として静かな霊園です。草抜きもスタッフの方が定期的にされているようで綺麗です。現在拡大工事中で今後はさらに便利になると思われます。
今後法用施設や軽食屋さんなどができる予定だそうです。トイレは使用していないのでわかりません。
案内をしてくださった社長さんや女性スタッフは親切でユーモアがあり雰囲気はよかったです。ただ1人男性スタッフが一度も笑顔がなく無愛想で怖かったです。帰り際の挨拶もなく霊園の印象がよかっただけにその一点だけ残念でした。
青垣霊園「さくら廟」の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
万葉まほろば線 帯解駅
万葉まほろば線 櫟本駅
万葉まほろば線 天理駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します