現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR日田彦山線 志井公園駅
北九州モノレール 志井駅
北九州モノレール 企救丘駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 0件 | |
星4 | 6件 | |
星3 | 7件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
霊園内の坂が多い。駐車場が少ない。通路と道路が狭い。車であれば問題ありません。高専の裏なので、分かりやすい。
坂が多いのが欠点、足が悪いので、かなり厳しいと思う。坂もかなり急な所もあり、道路も狭い所がある。車に不慣れな方は厳しいかもしれません。
問題ない感じです、説明も丁寧で、分かりやすかった。
管理事務所のかたの対応は良かった。とても分かりやすかったです。園内の清掃も全体的行き届いている。
総合評価
モノレ一ルからタクシー利用も近距離なので、もし自分がマイカ一を運転出来なくなっても行くことが出来ると感じました。
雰囲気は自然に包まれて、青い空に青々とした山、小倉南区の眺望がひろがり、お墓参りをしてリフレッシュも出来そうです。
会食所や法要施設は無いと思います。ただ、トイレも何ヵ所かあり、一番上は座って景色も見れる場所もありました。
管理事務所の方とはお話ししてないのですが、お墓は管理がよくされており、カラスの看板でお供えは持ち帰り下さいというのを、ユ一モアでわかりやすい感じがしました。ゴミ箱も配置されていました。ゴミもちゃんと回収されて、たくさん捨ててはありませんでした。園内の清掃もきちんとされていました。
とても良い霊園だと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格131.7万円
交通の利便性は、今後長く何度もお参りすることを考えると、考慮すべき点。今回は自宅から近い点を重視した。 霊園が急傾斜地にあることは若干の不安があるが、これまでに崩壊などの事例がないということでそれを信じた。 石材にこだわればどうしても高価なものになる。こんかいは安価な石材でがまんした。やはり若干の石質のむらがあるが、しょうがないかな。 彫刻した文字の字体は、まわりの他の方のお墓とちがうものを選んだ。これは成功だったと思う。 今回洋風のデザイン(横長)を選択した。理由は地震などによる倒壊をすこしでも避けるため。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格200.0万円
永代費用も含めると結構かかります。最近お墓の種類も増え選択に迷いますが、一人当たりに換算すると大差ないようです。こんなものかなと思います。
駐車場は墓の近くの道路に止めますので彼岸などは混雑する心配があります。モノレールの駅からも近いのですが、霊園内は登り坂でもあり高齢者はモノレールの終点からタクシーを利用するのが良いと思います。入り口までなら基本料金でいける距離です。
桜の時期はきれいです。見晴らしもよく市街地が遠望できます。
まだ利用していないのでわかりません。トイレは事務所にありますが職員用です。
事務所は入り口にあり便利です。また、職員の対応もよ良いです。崖があり蔦などが茂っていましたが、作業車が来て取り除いていました。手入れはよくされています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格200.0万円
墓じまいされた場所を永代供養の権利付きで購入しました。維持費用を気にしなくて良いので子供たちに負担をかけずに済みます。
永代費用も含めると結構かかります。最近お墓の種類も増え選択に迷いますが、一人当たりに換算すると大差ないようです。こんなものかなと思います。
駐車場は墓の近くの道路に止めますので彼岸などは混雑する心配があります。モノレールの駅からも近いのですが、霊園内は登り坂でもあり高齢者はモノレールの終点からタクシーを利用するのが良いと思います。入り口までなら基本料金でいける距離です。
桜の時期はきれいです。見晴らしもよく市街地が遠望できます。
まだ利用していないのでわかりません。トイレは事務所にありますが職員用です。
事務所は入り口にあり便利です。また、職員の対応もよ良いです。崖があり蔦などが茂っていましたが、作業車が来て取り除いていました。手入れはよくされています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格100.0万円
今住んでいる家から近いというのが一番の決め手でした。後々訪れてくれるかもしれない人にも分かりやすい大規模な霊園が近くにあって良かったです。
規格墓地の洋墓エリアのお墓にしたのですが、高台の中腹にあって眺めも良くて気に入ってます。更に高台の上に上がれば小倉南区からでも関門橋が観られる絶景が望めます。
エリア毎に水道施設があり、駐車場毎にトイレもあり綺麗に管理されています。ゴミ箱もエリア毎にあります。カラスに荒らされてるようなこともないです。
石材店の方が真面目そうな方なのに、最初に渡された園内のチラシが可愛いイラスト入りだったのが少し笑えました。
近くにはスーパー・コンビニもあり、春には小倉南区の桜の名所志井川を歩いて行けば、お花見・お墓詣りが同時にできます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ和型
なるべく家から近い所が良い。見栄を張ることなく自分に適しい墓で良い。
総合評価
車で行くので特に問題ないです。今後も特に何も問題なく行く。これからもこのままが良い。
日当たりが良く、備品も整備されているので問題ないです。いつも清掃が行き届いています。
会食所やトイレは使った事がないので分かりません。機会があれば使ってみます。
清掃が行き届いているので、いつも気持ち良く使わせて頂いてます。
総合評価
車を使わないと自宅から行くのは不便だと感じた。また、道路の傾斜がきつく、車を停めるのが困難です。
自然がある感じで特に問題はないが、遠くを見渡せるような開放感は乏しい
利用していないので細部は分からない。特に問題はないものと思う。
区画が全部埋まっていないので、開放感、余裕が感じられる。環境整備はされている感じです。
総合評価
坂が多く車がないと行きにくい。バス停があるがそこから坂をかなり登らなければならない
坂の上に立っており、歩きでは難しい。墓地の中は車椅子でも行ける場所があるが階段のある場所もある
管理事務所にトイレはあるが使ったことはない。プレハブのような場所のイメージ
いつ行ってもゴミは片付けられており、雑然とした感じはない。いたって普通
総合評価
自家用車で行くので不便ではないが、霊園内に駐車場がない。交通機関で行くには、不便である。
高台にあるため眺めがよく、静かで日当たりもいい。ただ山の斜面にあるためか、虫やカラス多く、時には蛇も出没する。
霊園内にはトイレがあるだけである。法要施設や休憩所はなく、お墓の場所にもよるが、二十段くらいの急勾配の階段を昇らなくてはいけない。高齢者や足の不自由な人にはつらい。
霊園内の道路や区画、通路もいつも清潔に保たれていて、管理が行き届いている。花壇はないが、山の中腹にあるので、木々に囲まれていて気持ちがいい。
総合評価
最寄りは北九州モノレール企救丘駅か、西鉄バスの北九州高専前。少し距離があり、また急な坂道を上る必要がるので、徒歩は大変。車でないと高齢者などには厳しい。
緑の山に囲まれ、また北側には小倉の市街地が一望でき、非常によい雰囲気。霊園全体的によく整備されている。
霊園の入り口付近に会所やトイレがある。十分な広さの駐車場もあり、またトイレも清潔。
道路、墓地エリア等、霊園全体にわたり清掃がきちんとなされている。柄杓や桶、水道も整備され、常に利用できる状況にある。枯れた供花などもきちんと片付けてくれる。
総合評価
車がないときつい。森が後ろに控えているので落ち葉が散乱しやすい。とても広い墓地である。
小高い丘の上にあるが、車がないと上るのがつらい。眺めはいいが、とにかくアクセスが良くない印象。
トイレが少ない。利便性が悪いので、車がないとかなりきつい。移動が苦になるレベル。
普通の墓地より広いが、後ろが山なので落ち葉が散乱する。まめに来て掃除しないと、あっという間に汚れてしまう。
北九州霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR日田彦山線 志井公園駅
北九州モノレール 志井駅
北九州モノレール 企救丘駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します