現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
札幌市営地下鉄南北線 澄川駅
札幌市営地下鉄南北線 自衛隊前駅
札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 2件 | |
星4 | 6件 | |
星3 | 17件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
送迎と自分での2回行きました。市内から離れてるのは仕方ないとは思います
環境は綺麗に花が植えられてるのでいいと思います
休憩所のトイレの悪臭がひどく気分が悪いです
庭師の方の対応が良かったです
彫刻のデザインがもう少しあるといいですね、冬はお参りできないとかバスの送迎時間の件などもう少し詳しくホームページに記載してほしい
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格71.0万円
費用に見合っており、とても大満足な購入となりました。お墓が事務所の真正面なので、来やすく、場所も迷わず良いですし、景色もお墓もとても綺麗で大満足です。
無料バスも運行しており、最寄り駅からそこまで遠くもないので、タクシーも利用しやすく、とても良い立地だと思います。
立地が高い場所であるため、街が見え、見晴らしが良い。とくに秋の紅葉の時はとても綺麗。お墓に入った人も、お参りに来た人も、綺麗な景色に囲まれて良いと思う。
全体的にとても綺麗な場所で、雰囲気も良い。お墓のデザインも良く、清掃もしっかり行き届いており、お墓の周りの花植えも丁寧にされています。穏やかな空気が流れているようで、安らぎます。
契約時の支払い後は、特別な希望がなければ費用は一切かからないにもかかわらず、お墓周りの清掃、花植え、供養などをしてくださり、管理が行き届いております。
総合評価
地下鉄の駅まで行かなければ行けないこととバスの便数が少ないのでその辺は不便さを感じました。駐車場も分かりづらいのかなと思いました。車が無いとかなり行くだけでも大変そうでした。
環境は凄く良く、とても周りも静かな場所でした。広すぎてとても迷いそうでした。
休憩所やトイレは事務所に行かないと無さそうなのでそのあたりは不便でした。トイレは特に利用しませんでした。
管理事務所のスタッフのかたは大変感じがよく接客してらっしゃって雰囲気は良かったとおもいます。
とても環境がよく、静かな場所を探している方にはピッタリな場所だとおもいます。料金も様々なのできっと自分にあったタイプがあると思います。
総合評価
自宅より近くて、地元の藤野からはもちろんのこと、真駒内駅からもバスが出ていて大変便利である。一番霊園の手前で、車を持っていないとしても、親族も通いやすいと思ったのが決定的な決め手でした。
札幌市内が一望でき、自然豊かな環境である。桜の木も見渡せるため景観も良いとおもったので決めました。
施設全体がもう少し余裕があるとよい。
園内の清掃はとても行き届いていたし、
特になし。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格13.0万円
永代供養してくれる合葬墓をお願いしましたが他のお寺さんと単純比較は出来ませんが良心的な値段だと思います。
札幌市内で大きな墓園なので車があれば問題ないです。山の上なので歩きとかはかなり厳しいものがあると思いますが真駒内駅よりバスが出ているそうです。
駐車場もしっかりありますし大きな管理事務所があり問題ないレベルだと思います。今回行った時は新しい樹木葬用の敷地整備をしていて工事中だったのが残念でした。
大きな管理事務所があり通路は舗装されているし駐車場も各所に有り水を汲む所も各所にあり申し分有りませんでした。
全体的には綺麗に整備されていて問題ないレベルだったと思いますがお盆の時期なのにところどころ雑草が伸びていたのが気になりました。
総合評価
自家用車で行きましたが、バス停が事務所前まであることを知り、高齢で運転できなくなっても安心だと思いました
墓地そのものは人工物ですが、周囲の環境はつくられた自然ではなく、良い意味で昔ながらの自然の中の墓地であり、加えて市内の中心部から程よく遠く、静かで落ち着いた環境でした
コロナ対策もきちんとされていて安心できました。あえて言えば、複数でも話し合えるブースが今よりあると良いと思いました。
こちらの不手際で連絡がうまくいかなかったのですが、臨機応変に対応していただき、また、希望していた墓所が完売しているのにもかかわらず、案内の担当の方が時間をかけてざっくばらんに情報を提供していただき、とても参加になりました。お墓は終の住処と考えている私にとって、メリットだけではなくデメリットも正直に教えてくださったり、他の墓所のメリットやデメリットも教えてくださり、有難かったです。
合理性と価格だけなら納骨堂、樹木なら桜、亡くなった飼い猫はもう自由の身となり生まれ変わって新しい命で新しい日々を楽しんでいると思っていますが、その抜け殻とはいえ、私にとっては大切な家族の亡き猫達といっしょに永遠の眠りにつくのには、人口物的過ぎてでもなく、む殺風景な自然過ぎでもなく、市内から遠過ぎず、私には程よい霊園でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格100.0万円
お墓の区画は管理料が掛かるため購入しても手離す人も多いが、区画を返還しても返金がないケースが多いらしい。管理料金先払いで永年と言っても実際は30年程度で設定?でいいのかの不安。区画を購入すると何年以内に墓を建てないといけないという霊園も多いらしい
区画にかかる費用、管理料金何年先払いによって費用が参考にならなかった。比較するには統一で記載してほしい。
最寄りの地下鉄駅から霊園の事務所前に交通機関のバスがある事、 土日、お盆などは霊園内には無料バスで区画の近くまで乗れるため車で行けなかった時は便利と感じました。
霊園の入口に管理事務所があるため管理事務所に立ち寄りやすい、区画の場所にも寄りますが景色が良かったことと岩盤質の強固な土地だと説明がありました。
トイレは利用しませんでしたが事務所は並べられた椅子の空きが無く混んでいました。もう少し休憩所が広くお座敷とかもあればいいと思いました。
園内の清掃は問題無さそうです。
総合評価
札幌からの無料送迎バスも出ていて、車を手放した方には何よりだと感じます。車で移動途中、目印もあって分かりやすかったです。
お花の最盛期には色とりどりの花であふれるとのことですが、晩秋に見学に行きましたので、その華やかさを見ることができなくて残念です。胆振東部地震でも倒壊されている墓石は無く、地盤が安定していると聞き、納得もしましたし、将来に向け安心です。
バリアフリートイレなども随所に設置されていて、高齢の体の不自由な人には、助かると思います。 山の斜面を利用した墓所は、全体像が見渡せて雰囲気がつかみやすいです。
こちらの都合により、雨天の見学のため、人が少なく雰囲気はつかめませんでしたが、清掃も行き届いていました。
総合評価
私どものように後継者のいない場合は、この様に34年間の使用権のある納骨堂は、ありがたい存在であると思う。先祖のお墓(3代前位の人から入っていた)のお骨を山形県から移して、ここに納めたので一安心した。
総合評価
都心から車で45分程度かかる。バスだとそれ以上かかるだろう。駐車場のキャパは大きいわけではない。もう少し拡充してほしい。
静かな雰囲気の中で先祖を祀ることができる。高台にあるため、眺めは非常によい。
設備は貧弱と言わざるを得ない。事務所でバスを待つ間一休みをするくらいしか出来ない。トイレは簡易水洗。
基本的に管理は行き届いている。ゴミは落ちていないし、花壇の手入れもされている。
総合評価
車しか使えないのが不便です。バスもあるが分かりにくい、もっとPRして欲しい。
山の中腹にあり、日当たりも良く、季節の草花が咲き、手入れも行き届いている。静かで気持ちも落ち着く。
休憩場所もあるが、少し狭さを感じるのは、多くの人が感じるかもしれない。大変残念な部分である。
通路はきれい整備されていますが、山の中腹のため、高低差もあり、移動には疲れも伴うことがある。
総合評価
新しい区画だが、均一料金で良く、墓石も自由に建立することが出来、満足している。
街からは離れているが、自家用車の運転をやめた際も、連絡バスもあり、安心できる。
山の中腹ではあるが、道路が整備され、駐車場も要所にあり、階段・トイレ等も管理されている。
管理事務所で休憩をとることもでき、随所にトイレや水くみ場が有り、きっちりと管理されている。
通路等の雑草もきちんと整備され、いつ行ってもきれいな状態です。
総合評価
駐車場や水場など、各区画ごとにあり便利だし、専用バスもあるのが良い。
駅からの専用バスや近所のバス停からも乗車・下車できて便利。駐車場もそばにそれぞれある。
見晴らしは良く、環境はバッチリ。清掃、管理がしっかりしていて、いつ行っても綺麗。
水場がそれぞれのそばにあるし、駐車場からフラットなまま墓参できる区画もある。お坊さんも頼めるしお花も売られていて助かる。
清掃管理が行き届いていて、いつ行っても綺麗。季節ごとにお花も植えられて綺麗。
総合評価
車で行ったのでバスが出てるのかは、わかりません。交通利便性はあまり良くないと思います。
かなり広いのでお墓を探すのが少し大変でした。環境は緑に囲まれて良いと思います。
施設などもありましたが入ってないので分かりません。お花など販売していたと思います。
特に汚いという感じはしなかったです。きちんと清掃している感じがしました。
総合評価
真駒内から無料バスがありますが、車があるから不便には感じませんが、年をとってからだと不便かもしれないです
小高い場所にあり広い墓地で、綺麗にに整備されていて静かな感じでした
利用しなかったのでわかりませんが、事務は綺麗で、トイレも綺麗ではないかと思います
とても綺麗で、ゴミを集めている方もいて、管理が行き届いている感じました
総合評価
ゴミ箱もあり清掃は行き届いているように感じると思います。
バスがあるので良いと思いますが、平日は本数が少ないので大変です。
見晴らしがよく天気がよいと気持ちいいです。鳥のさえずりが聞こえますが蜂が怖いです。
トイレは水が流せず油で流すので、独特の匂いがありますがそれは仕方ないと思います
掃除は綺麗に行き届いてます。全体的に綺麗で良いと思います。
総合評価
無料送迎バスが利用でき便利だが、毎日ではないので予定が組みづらい。
日当たりが良く眺めが良く、管理が行き届いている印象ですが、春の彼岸は積雪でお参り出来ない。。
施設等は利用したことがないが、墓の近くにトイレが無く不便を感じた。
墓周辺及び通路はきちんと清掃されており、カラス等が飛び交う光景が無かった。
総合評価
藤野聖山園行きのバスが、最寄地下鉄駅から出ているので自家用車でなくとも便利。国道まで逃げ道のない一本道路のため渋滞すると大変。
札幌市内を一望できる高台にあり、空気も清々しくとても環境の良いところ。
彼岸にはお坊さんが常駐しており、当日に読経をお願いできる。トイレは全区画にないので増やして欲しい。
清掃は行き届いておりいつも綺麗になっている。各区画の入り口には烏などに散らかされないようなゴミ箱が設置されていて便利。
総合評価
最寄り駅からすごく遠いので、自動車でなければ、まず行くことはできない。送迎バスはお盆期間しか出ていない。
広さはとてつもなく広い。ただ広すぎて、自分の親族の墓がどこにあるのかわからなくなる恐れがある。
そんなに大きくはないが、売店やトイレは普通にあるので、手荷物はあまりいらない。バリアフリーはなかったように思う。
周辺はきれいで、清掃が行き届いている印象。ただ、自分が行った日は風が強かったので、枯れ葉がたくさん落ちていた。
総合評価
歩くとかなり距離があります。お盆の時期などは送迎バスがあるのでまあまあ便利です。
他の墓地に訪れたことがないが、カラスがたくさんいます。自然がいっぱいです。
トイレはそんなに綺麗じゃない。会食所は夏はハエがたくさんいます。
管理がすごく行き届いてるわけでもなく、汚くもないです。自然がいっぱいです。
藤野聖山園 一般墓の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
札幌市営地下鉄南北線 澄川駅
札幌市営地下鉄南北線 自衛隊前駅
札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します