現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
札幌市営地下鉄南北線 澄川駅
札幌市営地下鉄南北線 自衛隊前駅
札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 11件 | |
星4 | 97件 | |
星3 | 69件 | |
星2 | 2件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
最寄りの地下鉄駅からバスに乗り換えて行かなければならず、普段は車でしか行かない。
明るく清潔で、気持ちの良い雰囲気。安藤忠雄氏の作品もあり、それを観るだけでも訪れる価値があると思う。
苑内の事務所施設も広く、大抵の用事は足りると思う。お手洗いも要所要所にあるので助かる。
冬季の除雪も行き届いていると感じた。その他お手洗いや通路の清掃なども充分行き届いていると思う。
総合評価
普段車で行っているがお盆時期以外は混雑はそうひどくないと思う。ただお盆時期は霊園内の通行が制限されるので目当ての墓に行くまでに迷ってしまうことがある。
基本的に日当たりは良いけど、行くたびに広がっているのでたまに迷いそうになる。
トイレは数が多いので使いやすいほうだと思う、法要設備は最近行っていないのでよくわからない。
区画の整理の車をよく見かけるので管理はきちんとされていると思う。
総合評価
バスもあると思いますが、車じゃないと行けないから、行くまでが大変です。
たどり着くまでにいつも大きな像がお迎えしてくれます!墓地の中は広くて迷ったりもしますが、とても綺麗な所だとおもいます。
待合所も広くてトイレも綺麗です!前に行った時は法事で伺いましたが、法要施設も身内だけで小ぢんまりと出来て良かったです。
墓地自体が広くていつも迷ってしまいます。とても手入れが行き届いていて綺麗です!
総合評価
いつも自家用車で行きます。かなり札幌市の奥のほうにありますが、盆時期など、朝早くから門があいてるし、夜間も訪れる事ができるため、不便に感じた事は特にありません。
広い霊園で、綺麗に整備されていて、墓地とは思えない場所だな、と思います。トイレ等も綺麗だし、花火もあがるし、いいところだな、と思っています。
トイレはきれいで気持ちがいい。ただ、墓前に行くルートが一方通行なので、ちょっと不便さを感じます。
いつ訪れても綺麗です。有り難いです。植木や通路も綺麗に掃除が行き届いていて気持ちがいいです。
総合評価
いつも車で行く。バスや地下鉄で行ったことは無い。誘導する人がいて走りやすい。
日当たりが良い。広々として眺めが良い。清掃が行き届いていつもきれい。
会食所は使ったことがないので分からない。トイレはあちこちにあるように思う。
いつも清掃が行き届いている。枯れた花などは片付けてあって、見かけない。
総合評価
駅からは遠いがバスが出ているので便利である。実際には車で行くので問題は無い。
広く自然豊かな場所にあり、環境がとても良い場所にある。モアイやストーンヘンジなどのモニュメントもありとても良い。
全ての施設がきれいに整備されている。トイレの設置場所も多く、衛生的で掃除も行き届いている。
墓地の各場所に置いてそれぞれの決まった区画で整備されており、墓地内は常に清掃が行き届いている。
総合評価
緑に囲まれて環境も良く、また金額的にも十分納得のいく額で、良いと思いました。
お墓参りは自家用車で行くのが普通だと思っているが、そういう観点で見ると 一本道路なので混雑に巻き込まれないような注意が必要だが、今のところ不便はない。また地下鉄から無料も含めてバスが出ているので不便はないと思う。
緑に囲まれた小高い丘の上で日当たりもよく、安らかな場所と感じ、大変満足している。
法要施設のある売店で、花も買える。供物も買える。ろうそくも線香も買える。食堂もあり、全ての設備が整っていて、非常に良い場所である。
年に数度訪れているが、いつ行っても非常に綺麗で、きちんと整備されていると感じている。
総合評価
とにかく遠い。車がないと行けない。実家から1時間近くかかってしまうし、お盆のときは渋滞にはまってしまうこともある。
広々としていて気持ちがよい。清掃も行き届いて、すがすがしい感じがする。
お盆の時はお坊さんがちゃんと待機していて、時間が掛からずよい。
道路や区画の通路もちゃんと清掃されていてよい。ごみ箱も要所に設置されていてよい。
総合評価
場所が静かなところにあるのは良いことだとは思うけど、札幌市内で車無しで行くには乗り継いだりしなければならないところが不便。車があるなら便利。
北海道の中でも、いかにもお化けが出そうな寂れたところでは無いところが良いと思いました。
場所がすごく静かできれいなところだと思いました。でも遠いのが難点でしたね。
普通だと思う。三笠の霊園は荒れ果てていてすごくひどかった。ここは管理していると思う。
総合評価
自家用車利用で30分で到着します。墓所の近くに駐車場が整備されていて便利です。
自然環境が素晴らしく、良い雰囲気でした。大仏の座像やストーンヘンジが有ったりして、夏場は花火大会も開催されます。
苑内の事務所はレストランや売店があり、お坊さんの手配も受付してくれ利用しやすいと思います。
墓地の区画も通路もきれいに掃除がされていて管理が行き届いている感じがしました。
総合評価
車で1時間以上もかかるので、かなり疲れる。しかし、現地にたどり着く迄の、周りの景色が素晴らしい。
日当りも良く、公園がありのどかな雰囲気で、管理も成されていると思った。
仏花も販売していて、自宅から用意して行かなくもよいので花が傷まない。
かなり広い面積ではあるが、綺麗に清掃し、管理が行き届いている。
総合評価
駅から送迎バスが出ているので便利。駐車場も広くて車で行っても大丈夫。
静かで環境が良い。日当たりもよい。清掃が行き届いていて清潔感がある。
園内に法要施設もあり利用しやすいと思います。トイレも清潔で衛生的である。
墓地の区画も通路もきれいに清掃されており管理が行き届いている。植木の手入れもきちんとされている。
総合評価
環境は良いが。都心から遠い。雪解けも遅い。春のお彼岸も、行こうか行くまいかと、毎年迷います。
自然が豊か、静けさもあり、環境としては申し分ありません。きちんと整備もされています。
広い割には1箇所しか、会食所はありません。トイレの数も足りないと思います。
掃除は行き届いていると思います。除雪を早めにやってくれたら申し分ないと思います。
総合評価
車でしか行かないので利便性は判断できない。墓のすぐ近くまで自動車が入れるので便利。
いつ行っても手入れが行き届いており、気持ちよく墓参ができる。
入り口近くに設備があるが、雰囲気は今一歩です。もっと明るい雰囲気だといいと思います。
いつ行ってもきちんと整備されていて管理が行き届いています。区画が少しわかりにくかもしれません。
総合評価
山の中にあるので、車で行かなければならないのと霊園内が広いので、初めて来た人は迷いやすいかもしれない。ただ、日を遮るものがないので、とても明るい印象を受ける。モアイ像があったり面白い場所ではある。
日当たりがよくとても明るいと思う。モアイ像や仏像、何かのサークルがあったりと霊園とは思えない雰囲気のものが多かったりするので面白いと思う。
トイレなどは利用したことがないのでよくわからない。そもそも、霊園の関係者と滅多に会うことがないような気がする。
一部分しか見ることがないが、そこはとても綺麗に感じる。ゴミ一つ落ちていないように見える。
総合評価
車で1時間以上かかり、お盆の時期には渋滞がある。交通機関で行くのはほぼ不可能である。
郊外にあるため、自然環境が良い。施設についても食堂等もあり不足はない。
どこにでもあるような普通によい施設だと思う。特別に素晴らしいとは言えないが、どこにでもあるようなもので不足はない。
特に管理が行き届いているとは思わないが、あれだけの数があるのだから普通だと思う。
総合評価
車で行くにも行きやすく、駐車場も広くて良い。バスも園内まで入ってくるので便利だと思う。
とにかく広くて開放的。日当たりも良くて気持ちが良いです。散歩するにも良い。大きなモアイ像があって迫力がある。
トイレもあちこちにあり便利。園内案内所もあるから、わからないことは親切に教えてくれる。
道路も綺麗に掃除がされてて、花壇や木や草の手入れも行き届いてる。
総合評価
とにかく遠い。たどり着くまで相当に時間がかかる。迷うことはないが、ほかに道がないので渋滞したら逃げられなくなる。
比較的古い霊園なので、設備が古くなっている。特にトイレはもう少し何とかしてほしい。
全体的に古いものが多い。坂や階段が歪んでいて歩きづらくなっている。トイレが古く、使いづらい。
きれいに掃除がされていて、管理が行き届いているように思う。やたらとカラスが多いのが気になる。
総合評価
車がないと行けないので大変。冬はそうそう行けないので交通はとても不便
自然の中でゴミゴミしてなく安藤忠雄の頭大仏も有って楽しい気分にもなれる
綺麗に整備されて広いけれど要所要所にトイレも有りゆったりとした感じがする
広くてお墓の公園のように綺麗でゴミゴミした感じもなく草もぼうぼうになってなく行って草刈りとかしなくて良い
真駒内滝野霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
札幌市営地下鉄南北線 澄川駅
札幌市営地下鉄南北線 自衛隊前駅
札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します