現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
井原線 川辺宿駅
井原線 吉備真備駅
井原線 備中呉妹駅
古里霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
井原線 川辺宿駅
井原線 吉備真備駅
井原線 備中呉妹駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、古里霊園の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
火葬場のすぐ下で道路沿いなのでわかりやすいと思います。大きな看板もあり目立ちます。 車が混む所ではないし道も広いので、歳をとっても自分で運転してこれるのでとても良い場所です。
駐車場から近いのでありがたいです。 トイレは建物の裏側らしく少し利用しにくい感じです。
林さんのレポート
・周辺環境
高梁川の西岸に広がる真備市街をぬけて、国道486号線から県道54号線に入り真備総合公園に向けて北に進む。総社市街からは約20分程度かかる。付近は山あいの道で田んぼやため池が多いが、真備町の特産品である竹の子の竹林も目立っている。霊園は真備斎場の手前にあり、県道54号線からも見えるのでアクセスしやすい。
・園内
高台に上った場所だが平坦に整備されている。1つの区画が広く、通路も広いので窮屈な感じがしなかった。1番奥に古里観音と呼ばれる高さ5m程の観音像が園内を見渡すように建てられており印象に残っている。台座の回りに照明があったので、夜にはライトアップされるのかもしれない。洗い場と手桶は各所配置されており、きれいに整頓されている。
花のプランターがたくさん置かれていて、さらに駐車場の植樹はワイングラスのような面白い形に手入れされているので、気持ちが和らぐように配慮されている。お供えや花などが散らかることも無く、お墓を丁寧に扱われているように感じた。平屋建てで管理事務所、法要施設、待合室兼食堂もあったが、合同墓、供養塔は無かった。
・管理棟
現地事務所(常駐)あり。休憩所(トイレ)有。(ただし法要などが無い時は使用不可。)
・その他
※吉備真備駅からのバスは1時間に1本しかありません。
※ゴミは持ち帰ること。
・立ち寄りたい周辺スポット
吉備真備公園・・・岡山県出身で奈良時代に遣唐使、後に大臣として活躍。公園には当時の中国建築物を再現。竹製品の土産物も販売している。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します