現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
水島本線 福井駅
水島本線 浦田駅
水島本線 弥生駅
南無の里墓園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
水島本線 福井駅
水島本線 浦田駅
水島本線 弥生駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、南無の里墓園の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
私鉄の最寄り駅より徒歩圏内で、曲がり角のところに南無の里の大きな看板があるため、 車でも迷わず行けると思います。
墓地の下にお寺があり、バリアフリーになって車椅子の方でもお参りできるようになっていました。法要も可能だそうです。トイレもお寺の中と外にありました。水を汲む場所が何箇所も設置してあり便利だと思いました。
家から近いので問題なく行くことができる。しかし車が運転できないと行くのに困ると思う。
設備は普通だと思います。トイレもあるけど使ったことが無いのでわかりません。全体的に設備は新しいので綺麗だと思います。
林さんのレポート
・周辺環境
付近は山に囲まれているが、ベッドタウンとして田畑に代わり新しい住宅が増えている。三菱自動車水島、JFEスチールなどの大きな工場がある水島コンビナートへも近いが、騒音が聞こえることも無く静かな環境。国道2号線、水玉ブリッジラインなどの幹線道路から、現地への道路まで接続が良いのでお参りが楽だと思う。
・園内
西運寺は山の斜面に建てられており、「本堂と広い境内」という一般的な寺院のイメージとは違って、都会的なビルのような建物だった。霊園は上下2箇所に分かれていて両方とも駐車場が近くにあり、水道、手桶が用意してあるのでお参りしやすい。境内の霊園だけあって、掃除、備品の整頓が丁寧にしてある。上側の霊園に登るとまだ空き区画が多いが、浦田駅周辺から倉敷市街まで見渡せるので眺めが良くすがすがしい気分になる。園内の隅に石のテーブル、イスが置いてあり、周りの雰囲気とよく合っていて見た目にも面白い。
お墓を見渡すと浄土真宗の方が多く、他宗派の方は少ないようだった。また、駐車場に納骨堂があり、立派な仏式の建物だった。園内の植樹や庭石の配置、納骨堂やパラソルなどに、寺院の特色(ご住職の趣味?)が良く表れていた。
・その他
※花などのゴミ捨て場有。
・立ち寄りたい周辺スポット
ライフパーク倉敷・・・科学センター、埋蔵文化財センターなどがある生涯学習施設。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します