/ 
じゅもくそう「さくらえん」えいたいくようぼ「ほうにえん」

樹木葬「桜苑」永代供養塔「法爾苑」

starstarstarstarstar_half4.9

1件

販売価格

  • 一般墓取扱なし
  • 永代供養墓20.0万円〜
  • 樹木葬48.0万円〜
  • 納骨堂取扱なし
詳しく見るkeyboard_arrow_down

日程を選択して今すぐ見学予約

TEL

電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ

販売価格

詳しく見るkeyboard_arrow_down

基本情報

施設・仕様の特徴

交通利便性

設備・施設

その他

合祀墓 / 永代供養墓 / 樹木葬

\ かんたん1分 /

この霊園についてお問い合わせ

樹木葬「桜苑」永代供養塔「法爾苑」について

令和3年7月完成!山形駅からのアクセス良好な永代供養塔・樹木葬

山形市三日町の浄土宗 梵行寺では、お墓の継承でお悩みの方のために、樹木葬と永代供養塔をご案内しています。どちらのタイプも、継承者がいなくても梵行寺が永代にわたり責任を持ってご供養を行う新しいスタイルのお墓です。

◎生前にお申込みいただけます。
◎過去の宗旨・宗派は問いません。
◎檀家になる必要はありません。

■樹木葬「桜苑(さくらえん)」
桜の木の下で安らかに眠り、自然へ還る樹木葬です。
ご遺骨はお一人ずつ納骨袋にお入れし、最後の方の納骨から13年間個別の区画にご安置します。
期間経過後、永代供養塔「法爾苑」に合祀のうえ永代に亘り梵行寺がご供養いたします。
法要・法事・戒名授与は浄土宗の方式により梵行寺が行います。

■永代供養塔「法爾苑(ほうにえん)」
永代にわたり梵行寺がご供養と管理を行う合祀塔です。
ご遺骨をご希望の一定期間(7年間より)、供養塔内へ個別に安置して永代供養を行います。
期間終了後は、合祀埋葬いたします。
年回忌法要、お彼岸、お盆、当寺年中法要等にて御供養いたします。

AIが解説 試験運用中

おすすめポイント

桜の下で永代供養、檀家不要の安心樹木葬

山形市三日町に位置する梵行寺の寺院墓地。桜の下で眠る樹木葬「桜苑」と合祀型永代供養塔「法爾苑」を併設し、継承者不要で寺が永代にわたり供養。檀家義務なし。施設は駐車場のみ、バリアフリー対応は未整備。ペット共葬不可だが自然志向と管理の手軽さが魅力。

※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください

販売中の区画

お墓の種類についてkeyboard_arrow_down

永代供養墓 1 keyboard_arrow_down

樹木葬 2 keyboard_arrow_down

日程を選択して今すぐ見学予約

TEL

電話でお問合せ
WEBで見学予約可能
その他の日程を選ぶ

口コミ・評価

  • 性別不明/年代不明 投稿時期:2025年6月

    総合評価

    starstarstarstarstar_half 4.9
    • 料金-
    • 交通利便性4.0
    • 環境5.0
    • 設備・施設5.0
    • 管理状況5.0

    交通利便性について

    場所はすぐわかったのですが、車で入っていいのかどうか不安で電話で確認してから進みましたので、マイナス1とします。

    環境について

    明るく、緑もあって、桜の木があるので、四季折々の景色がよさそうです。全体の色合いも統一されていてよかったです。

    施設や設備について

    色合いが統一されていて素敵でした。桜の木があるので、土台が桃色なのもいい感じでした。きれいに手入れされているようでした。

    管理状況について

    きれいに掃除されていました。周りの緑が多くなっていましたが、近々剪定するとのことだったので、常々きれいに保たれているのだと思いました。

    参考になった
    0

\ かんたん1分 /

この霊園についてお問い合わせ

地図・アクセス・行き方 別ページで地図・アクセス・行き方を見る

樹木葬「桜苑」永代供養塔「法爾苑」の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。

墓じまい・お墓のお引越し

他のお墓から「樹木葬「桜苑」永代供養塔「法爾苑」」へ引越しを検討されているかたへ

「いいお墓」では、墓じまいから改葬(お墓の引越し)のサポートもしております。工事や手続きが必要ですので、検討されている方はお墓のお引越しサービスも是非ご確認ください。

さらに詳しく見る費用相場や施工事例はこちら
  • お墓の解体工事
  • 役所でのお手続き
  • お墓の引越し
  • お寺での離檀手続き

よくある質問

AIが解説 試験運用中

この墓地の特徴は?
桜をシンボルにした樹木葬区画「桜苑」と、寺が永代に供養する合祀型「法爾苑」を備える寺院墓地です。檀家義務がなく、永代供養付きのため継承者がいない方でも安心。駐車場はありますが、ペット共葬やバリアフリー対応は行われていません。
交通利便性はどんな評価ですか?
山形市中心部(三日町2丁目)の立地で市街地からの車アクセスは良好です。敷地内に駐車場があるため自家用車での来園には便利ですが、最寄り駅・バス停との距離や公共交通の本数など詳細は公表情報が確認できません。公共交通利用を希望する場合は寺に直接ご確認ください。
雰囲気、景観について教えてください
名称のとおり桜を用いた樹木葬区画があり、木々に囲まれた自然志向の埋葬スタイルが特徴とされています。それ以外の景観や園内レイアウトに関する詳細な資料は公開されていませんが、一般的な石碑中心の墓域よりも緑を感じやすい環境を志向した区画といえます。
管理方法はどんな評価ですか?
運営主体は寺院・梵行寺で、墓域の清掃や供養などを寺が一括して行う形です。檀家義務がなくても寺が永代にわたり管理・供養を行うため、後継者がいない方でも無縁墓になる心配が少ない点が評価されています。外部委託の有無や細かな管理頻度は公表されていません。
法要施設や設備はどんなものがありますか?
公式に案内されている施設は駐車場のみで、会食施設・法要施設・多目的ホール・売店・送迎バスなどは設けられていません。法要を行う場合は、本堂など寺院既存施設を利用できるかを事前に寺へ確認する必要があります。
歴史上の著名人は供養されている?
著名人の墓所や供養例についての公表情報は確認できません。特定の歴史的人物が眠っているかどうかは不明です。
お寺の歴史について教えて下さい
運営主体の梵行寺の創建年代や沿革など、詳細な歴史資料は公開されていません。寺の由緒については寺院に直接お問い合わせください。
宗旨、宗派について教えて下さい
梵行寺の宗旨・宗派に関する公式発表は確認できませんでした。契約時に宗派の制限があるか、あるいは宗教自由かを含め、詳しくは寺にご相談ください。
※ AI情報に不備があればコチラより指摘ください

同じエリアで人気の霊園・墓地

チェックしてまとめて資料請求
チェックしてまとめて資料請求
お墓探しハンドブック

もれなく
全員に

お墓探しに役立つ資料をプレゼント!

ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します

山形県の公営霊園一覧を見る

  • 天童市霊園

    山形県天童市

    star star star star star_border

    4.1(4件)

    一般墓

    22.0 万円〜

  • 東根市営 大平山みはらし霊園

    山形県東根市

    一般墓

    19.0 万円〜

  • 大石田町営 上ノ原墓地公園

    山形県大石田町

  • 酒田市営 やすらぎ霊園

    山形県酒田市

    star star star star_border star_border

    3.2(2件)

    一般墓

    22.0 万円〜

人気の特集

  • リゾート葬特集

    リゾート葬特集

    新しい形のお墓 リゾート墓

  • 戒名追加彫刻

    戒名追加彫刻

    墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
    日本全国47都道府県、同一価格