熊本市の市営墓地・墓園、全7カ所をご紹介 – 募集情報と申込方法も

熊本市営桃尾墓園

熊本市の市営墓地・墓園・納骨堂、全7カ所についてご紹介します。それぞれの墓地・墓園の詳細のほか、市営墓地の募集情報、申込方法や利用手続きなども。熊本市でお墓を建てる際の参考にしてください。

熊本市の公営霊園(市営墓地)

公営霊園は、都道府県や市町村が運営している霊園・墓地のことを指します。
熊本市の公営霊園(市営墓地)は、「熊本市に住民票がある方」が対象で、1世帯1区画のみ持つことができます。
終活として公営霊園に申し込むことも可能ですが、応募が多数の場合は、先に遺骨をお持ちの方が対象となります。また墓地使用許可後、3年以内に墓碑を建立しないと、使用許可が取り消しとなります。

熊本市営墓地/募集と申込方法

熊本市営墓地でお墓を建てたい場合、まず熊本市の公式サイトや市政だよりで募集を行っているかどうか確認をします。
募集情報が確認できない場合、熊本市の健康福祉局・福祉部健康福祉政策課に直接、問い合わせをしてください。

募集要項、申込書の配布場所

募集要項は、健康福祉政策課、区役所福祉課、総合出張所、秋津・東部・花園・飽田・南部・北部まちづくりセンター、大江交流室、墓地管理事務所などで配布されます。
配布場所は変わる可能性もあるので、必ず市政だよりを確認してください。応募期限がありますので、ご注意ください。

申込みをしたら必ずお墓を建てられる?

応募者多数の場合、抽選で利用者が決められます。
そこで当選した場合、戸籍謄本や住民票などの必要書類を提出し、資格審査を受けます。
資格審査に無事通ったら、管理料と使用料の支払いを済ませ、その後使用許可証が発行されます。使用許可証を取得して初めて、市営墓地でお墓を建てることができます。

名義変更をしたい場合は?

市営墓地に申し込んだ使用者が高齢になった、お亡くなりになったなどの事情で名義を変えたいときは、市営墓地の管理事務所、または市役所窓口で名義変更の手続きをすることができます。市に対して死亡届を提出しただけでは名義が自動で切り替わることはありませんので、窓口で直接名義変更をする必要があります。

《市営墓地紹介》花園墓地

JR上熊本駅より車で約8分、本妙寺公園のふもとにある大型霊園です。長い参道があり、山の斜面に位置しているため、見晴らしの良い場所です。近隣の本妙寺は肥後藩の加藤清正が創建した日蓮宗の仏教寺院で、境内には彼の遺品が展示されています。ゴミ箱や水道の設置もあり、区画もきちんと整備清掃されています。
永代使用料は6平方メートルで480,000円~です。

《市営墓地紹介》小峯墓地

熊本電鉄「北熊本駅」より車で約6分、立田山のふもとに位置しています。自然豊かで、景色の良い公営霊園です。明治期は、陸軍が埋葬されていた土地としても有名です。墓地内には鼻が欠けていることが由来の「鼻かけ地蔵」があり、日本人に帰化した有名な作家、小泉八雲氏もこれを気に入り、よく小峰墓地に通っていたと言われています。
永代使用料は1平方メートルにつき80,000円~です。

《市営墓地紹介》立田山墓地

熊本大学学生寮の近くで、すぐ下には児童公園があります。緑豊かな場所にある公営霊園です。霊園の入口には管理事務所、花屋があり便利です。豊肥本線竜田口駅より徒歩約20分。熊本空港から車で約15分です。
永代使用料は6平方メートルで480,000円~となっています。

《市営墓地紹介》城山墓園

JR熊本駅より車で約15分、標高47メートルの城山にある霊園で、入口までは坂道が続きます。自然が多く、景色が良い場所にあります。中世の時代には、上代城があった場所としても有名で、今はその跡地となっています。山の西側には日本五大稲荷の一つである「高橋稲荷神社」があり、毎年2月に初午大祭が開かれます。
永代使用料は6平方メートルで480,000円~です。

《市営墓地紹介》清水墓園

清水新公園や野球場、テニスコートなどがすぐ隣にあるため、賑やかな雰囲気の平らな霊園です。管理人が常駐しており、トイレや駐車場も完備されています。熊本電鉄菊池線「須屋駅」より車で約6分。
永代使用料は6平方メートルで480,000円~です。

《市営墓地紹介》桃尾墓園

熊本空港近くにあり、広大な敷地を6墓域に分けてあります。どの墓域も道路に面接しており、お参りしやすいのが特徴です。霊園の入口には管理棟や売店があります。熊本空港から車で約15分。
永代使用料は5平方メートルで600,000円~です。

《市営墓地紹介》浦山墓園

自然がいっぱいの高台にある眺めの良い霊園です。JR豊肥線竜田口駅より徒歩15分程度。県道バス通り「登石」バス停より徒歩約10~15分です。熊本県林業研究指導所が入口近くにあります。霊園内は区画ごとブロック分けされていて、各ブロックまでは車で行くことができます。
永代使用料は6平方メートルで480,000円~です。

まとめ

公営霊園は、費用も比較的低予算で購入できますが、不定期募集のため、各墓所によって募集期間もまちまちです。
募集情報はこまめに確認して、時期を逃さずに申し込み手続きをするようにしましょう。