回向院(墨田区両国)- 鼠小僧の墓地でも有名な慈悲深き無縁寺

回向院

墨田区両国にある回向院の歴史や境内にある名所など、知っていると役立つ情報をまとめました。
また、回向院やその別院の墓地情報などもお伝えしますので、回向院でお墓をお考えの方はぜひ参考にしてください。

回向院とは

回向院は、1657年に浄土宗の寺として両国に創設されました。この年、江戸史上最悪とも言われる惨事、明暦大火で江戸の町の半分以上が焼失し、約10万人以上もの人々が命を落としました。そのほとんどが、身元不明や身寄りのない人々だったため、遺体は引き取り手がおらず放置されていました。そのため、徳川第4代将軍の家綱公はこうした無縁の人々の遺体を手厚く葬るように命令を下し、万人塚という墳墓を立て、無縁仏を供養させました。

そしてこの地に寺が築かれ「諸宗山 無縁寺 回向院」と名付けられました。
命あるすべてのものへ仏の慈悲を説くという理念のもと、ありとあらゆる生命の埋葬と供養をしています。開創以来、火災や震災などの災害や空襲で亡くなった方々はもちろん、遊女、水子、水死者、焼死者、刑死者の供養も行ってきました。また、その対象は人だけではなく、犬や猫などのペットやあらゆる動物をも対象としています。

近くには吉良邸があったため、江戸時代には赤穂浪士の討ち入り後の集合場所とされました。しかし、関わりたくなかった当時の住職は門を開けさせなかったと言われています。

回向院には別院があり、千葉県の市川市と八千代市にあります。市川別院にあるカフェテラスでは、写経の体験ができたりカルチャー教室が開かれていたりと、誰でも訪れやすい雰囲気が作られています。

また、過去は別院でしたが今は独立した寺院である「豊国山 回向院(別名・小塚原回向院)」が南千住駅の近くにあります。

回向院へのアクセス

回向院はJR総武線両国駅の西口から南下して徒歩3分、地下鉄大江戸線両国駅からは南西の方角に徒歩10分と、電車で訪れやすい位置にあります。

回向院の名所

境内にある数々の名所のうち、代表的なものをご紹介します。

水子塚

1793年、老中松平定信の命令により、この世に生まれることなく葬られた水子の霊を供養するために水子塚が作られました。これが水子供養の発祥と言われています。

力塚

江戸後期から明治末期にかけての76年間、回向院は勧進相撲の定場所として使用されていました。そのため、昭和11年に歴代相撲年寄の慰霊のために相撲協会が力塚を建立しました。相撲と回向院とのつながりを象徴する碑です。

鼠小僧次郎吉のお墓

回向院と言えば、鼠小僧のお墓を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
江戸時代、鼠小僧は義賊として名を馳せており、人々からの信仰は大変厚いものでした。長年捕まらなかった運にあやかりたいと、墓石を削りとってお守りにする庶民が大勢いました。現在でもお守りとして信じられており、合格祈願の受験生が大勢、お参りに訪れています。

念仏堂

2013年に建てられた念仏堂は、2016年のグッドデザイン賞を受賞した美しい建物です。空中竹林やスワロフスキーを使用した数珠柱など前衛的なデザインの中にも落ち着いた雰囲気を持つ、都心にいることを忘れさせてくれる場所です。

両国・回向院 念仏堂

両国・回向院 念仏堂

このほかにも、馬頭観世音菩薩像や千体地蔵尊、塩地蔵などの名所が多数あります。また、猫塚、オットセイ供養塔、犬猫供養塔、小鳥供養塔など、さまざまな動物の慰霊碑や供養碑があり、これらにも一見の価値があります。

回向院の御朱印

御朱印は「馬頭観音」と「阿弥陀如来」の2種類が用意されています。寺務の受付時間である9:00から16:30の間にいただくことができ、料金は1枚につき300円です。
阿弥陀如来の御朱印の色は半年に一度変わります。度々訪れてみてはいかがでしょうか。

ペットの供養も行える

開創以来、連綿と動物供養が行われてきた回向院ですので、ペットの火葬も毎日行っています。寺務の受付時間内であれば寺務所で受け付けています。
また、市川別院でも受け付けていますが、市川別院での火葬は予約制です。
どちらもペットの重さや、火葬を合同でするか個別でするかで料金が変わります。ペットの火葬から納骨までを検討されている方は一度お問い合わせください。

《墓所案内》両国回向院

墨田区両国にある回向院の本院です。回向院の趣旨に賛同し入檀した方が、境内の墓所や納骨堂を利用できます。
一般墓所の永代使用料は120万円~、年間管理費は6,000円となっています。入檀についての詳細は、寺務所にお問い合わせください。

《墓所案内》両国回向院 市川別院

千葉県市川市にある回向院の別院です。2009年に落慶した新本堂は、千葉県建築文化賞を受賞したモダンな造りになっています。広々とした境内は平坦で段差がなく、利用者がお参りしやすい設計になっています。
一般墓所の永代使用料は50万円~、年間管理費は6,000円~です。諸動物納骨堂があり、ペットの埋葬も可能です。

両国 回向院 市川別院(市川市)の費用・口コミ・アクセス|無料で資料請求【いいお墓】
両国回向院市川別院(千葉県市川市)の施設詳細。墓石のお墓など区画タイプ別の費用価格、口コミ、現地レポート、地図・アクセス・駐車場情報などを掲載。霊園・墓地をお探しなら日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」にお任せください。資料請求・見学予約・お墓の相談はすべて無料!建墓のポイント、石材店の選び方など、お墓探しに役立...

《墓所案内》両国回向院分院 源光寺

京成本線の勝田台駅から徒歩15分の位置にある別院です。境内全域がバリアフリーになっており、車イスや体の不自由な方でも安心してお参りができます。
一般墓所の永代使用料は60万円~です。駐車場が併設しており、車でも電車でも通いやすい墓所です。

源光寺(両国回向院分院)(八千代市)の費用・口コミ・アクセス|無料で資料請求【いいお墓】
源光寺(両国回向院分院)(千葉県八千代市)の施設詳細。墓石のお墓など区画タイプ別の費用価格、口コミ、現地レポート、地図・アクセス・駐車場情報などを掲載。霊園・墓地をお探しなら日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」にお任せください。資料請求・見学予約・お墓の相談はすべて無料!建墓のポイント、石材店の選び方など、お墓探...

《墓所案内》南千住回向院(小塚原回向院)

荒川区南千住にある回向院です。江戸時代に刑死者の菩提を弔うために、本所の住職が願い出て草創され、その後独立して浄土宗豊国山回向院となりました。吉田松陰や橋本佐内など歴史上の有名人のお墓があることでも知られています。永代供養施設や納骨施設のほか、法要施設もあり、お葬式や法事にも利用できます。
一般墓所の永代使用料は60万円~、年間管理費は12,000円~です。

回向院(荒川区)の費用・口コミ・アクセス|無料で資料請求【いいお墓】
回向院(東京都荒川区)の施設詳細。墓石のお墓など区画タイプ別の費用価格、口コミ、現地レポート、地図・アクセス・駐車場情報などを掲載。霊園・墓地をお探しなら日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」にお任せください。資料請求・見学予約・お墓の相談はすべて無料!建墓のポイント、石材店の選び方など、お墓探しに役立つ情報も提供...

まとめ

墓地周辺の環境や雰囲気など、実際に行ってみなければ分からないことは多くあります。まずは、散歩の途中で立ち寄ってみたり、御朱印を拝受しに行ってみたりと、何かきっかけを作って訪れてみてはいかがでしょうか。