増加する「無縁墓」- 撤去費用などで社会問題化/回避する方法は?

無縁墓とは、管理・承継する人がいなくなったお墓を意味します。
たとえ縁故者がいたとしても管理費の滞納や支払いの拒否などによって無縁墓となるケースもあります。家族や供養のあり方の変化から無縁墓の数は年々増加し、撤去費用などが大きな社会問題となっています。

近年では、将来無縁墓になってしまう事態を避けるため、または子孫の負担を軽減するために、お墓の整理を行う家族も増えてきました。いわゆる「墓じまい」や永代供養墓への改葬など、先祖供養の方法も多様化してきています。

ここでは無縁墓の扱いに加えて、無縁化を避けるための選択肢と費用などについて解説していきます。

墓じまい一括見積
注目墓じまい・お墓の引越し業者をご紹介!
墓じまい一括見積もり墓じまい一括見積もり

無縁墓とは

無縁墓とは、お墓を承継する人がいなくなったり、その管理料が一定期間以上支払われなかったりしたお墓のことを言います。全国的にも無縁墓は増加しており、社会問題としても広く知られるほどになっています。

無縁墓増加の理由

無縁墓が増えている背景にはさまざまなものがありますが、まずは社会情勢の変化があります。以前は子どもの数が多く、跡取りとなる長男がお墓を管理するのが慣例でした。ところが今日では、少子高齢化により子どもが減り、お墓を引き継ぐ人がいないご家庭が増えています。また、お墓の承継者本人が高齢になり、管理ができなくなることもあります。若い世代でも雇用の不安定化や共働き家族の増加などにより、お墓にまで手が回らない状況も生まれています。

さらに、時代の変化に伴いお墓や家というものに対する考え方も変化してきているので、若い世代を中心に「お墓を守る」という意識が薄くなっていることも一因です。

無縁墓とみなされる条件

法律での定め

無縁墓としてみなされる条件は、前提として、お墓の使用者や祭祀承継者がいない(または不明)ことがあげられます。

法律化された背景

お墓には管理が必要であり、埋葬されている故人の縁故者は、毎年管理費を墓地に納めますが、縁故者がいなくなった場合、墓地は管理費を回収できなくなります。そのうえ、別の埋葬者を受け入れることもできないため、墓地管理者に大きな負担がかかります。

そこで、こうした縁故者がいなくなったお墓は、法的な手続きを経て無縁墓として処理することになるのです。

施設による経過期間条件の違い

施設によりますが、数年間(5年程度)、管理費を滞納した場合などに撤去を行うことが多いようです。

無縁墓の処理

墓地整理告示

行政法上は、次の手続きを行います。

まず、官報に記載し、該当する墓所に立て札を一年間立てて公示します。この間に申し出がなかった場合は無縁墓とみなされます。無縁墓であるとみなされた場合、管理者が該当する墓所を処分することができるようになります。

墓石撤去

墓石の撤去後、墓地は再び新規の埋葬者の受け入れが可能となります。撤去した墓石は道路を作る材料などに利用されることもあります。費用は墓地の管理者や自治体の負担となってしまうことがほとんどです。言葉を換えれば、税金というかたちで地域の住民の負担になるとも言えます。

合葬

無縁墓となったお墓は改葬されることになります。

一般的に、撤去の後は、遺骨を取り出して供養塔に納めて他の無縁墓の遺骨とともに合葬されます。

合葬とは?
見知らぬ多くの方たちの遺骨と一緒に埋葬されることです。

無縁墓にしないための方法

このように、長期間使用していないお墓は無縁墓と判断されて撤去されてしまう恐れがあります。撤去の際には墓地の管理者や自治体に負担がかかります。

無縁墓にしないためにも、お墓を作るときや承継者を決めるときにはご家族の方とじっくり話し合い、それぞれの希望が反映されたプランを練ることが大切です。

また、永代供養への改葬や、墓じまいなども増えています。お墓に対する考え方が変化するにつれて、それ以外にもお墓自体を必要としない供養の方法も増加しています。

永代供養への改葬・引っ越し・墓じまい

永代供養は、寺院や霊園に一定期間の遺骨の安置をお願いする供養の方法です。事前に、期間が決められているうえ、撤去などにかかる費用も事前に支払っておきます。無縁墓になってしまうことで引き起こされる諸問題を事前に解決するために考えられた方法です。永代供養は無縁墓と同じように、お墓の管理を行う承継者がいませんが、承継者の代わりに寺院や霊園が管理を行ってくれます。

永代供養を選択することで、無縁墓のようにお墓が荒れ果ててしまうことはありませんし、管理者や自治体に撤去や手続き上の負担をかけることがありません。終活がブームとなっている近年では永代供養を選択する人も増えています。

すでにお墓が用意されている場合でも、将来に向けて管理する人がいなくなる可能性があるのなら、一旦墓じまいし、永代供養への改葬を検討するのも一つの選択かもしれません。

お墓を必要としない供養方法

お墓自体を必要としない供養の方法には以下のようなものがあります。

このように供養方法は多様化しており、さまざまな選択肢があります。ご自身の希望があるときは、事前にご家族に伝えておくと良いでしょう。

墓じまい(改葬)を行う業者をご紹介

墓じまい(改葬)は完了するまでの手続きも多く、必要な費用も不透明なところが多いのが実態です。まずは、複数の業者から見積りをとることで費用の全体感を把握しましょう。

全国1,000件以上の石材店と提携している「いいお墓」では、お客様のご要望に合わせて、最適な墓じまい業者を紹介いたします。

注目墓じまい・お墓の引越し業者をご紹介!
墓じまい一括見積もり墓じまい一括見積もり