


いいお墓がおすすめする
      「国分寺御廟」は
      真言宗 国分寺派 大本山
      国分寺という飛鳥時代から続く
      由緒あるお寺様の堂内にあります
 
         
        心地よい
            ウェイティングエリアとなる
            休憩ラウンジをご用意
 
        館内はすべてバリアフリーで
            車いすでのお参りもスムーズ
            受付カウンターも低く
            車いすのまま受付できます
 
        お参りできる時間は
            10:00~17:30
            お参りのあとは
            天神橋筋商店街でお買い物など
 
        伝統ある寺院の堂内で
            永代にわたって供養される
            安心
 
        純国産の大島石を使用した参拝室は間仕切りで仕切られており、独立性が確保されています。

※ 年間護持費 15,000円(別途)
※ 高級青御影石「大島石」は青磁のように美しい石肌をしています。
 
        純国産の庵治石を使用した参拝室はワンランク上の上質感を重視するお客様にお勧めです。

※ 年間護持費 15,000円(別途)
※ 「庵治石(あじいし)」は世界最高級青御影石と称されます。
 
         
          
           
            最新のITで制御されたシステムを活用し、ご遺骨を個別に直接参拝できる屋内墓地です。
              建物内は、納骨スペースと参拝スペースに別れています。
              受付機で参拝受付を行い、指定された参拝ブースに移動して頂きます。
              参拝ブースで再度、ICカードをカードリーダーにかざすと参拝ブースに有る扉が開き、お参りして頂けます。
              お参りが終わると参拝終了ボタンを押す事で、遺骨は元の納骨スぺースへと収納されます。
 
          
           
            ・駅から近く、利便性の高い立地に建設されています。
              ・屋内墓地なので天候に左右されることなく安心してお参りができます。
              ・完全バリアフリーの施設です。
              ・常に清潔な施設管理体制で、お墓の掃除などの手間は一切ございません。
              ・生花、焼香台や抹香もセットされており、手ぶらでお参りいただけます。
              ・寺院内に建設されており、収蔵されるご遺骨は全て永代供養付なので、無縁になる心配もございません。
              ・多くのお客様にご利用いただくため、比較的安価な価格設定となっております。
 
          
           
            ・納骨は、納骨袋にご遺骨を移し替えて厨子と呼ばれる「納骨箱」にお納め致します。
              ・納骨時には開眼納骨法要を執り行い、施主様立会いの下、管理者が納骨させて頂きます。
              ・納骨されたご遺骨は、ITで制御・管理された納骨スペースに個別に収蔵されますので他のご遺骨と一緒になったり取り違えたりする事は一切ございません。
 
          
           
            不要です。施設にて墓前にお花と焼香台と抹香をご用意させていただいております。
 
          
           
            午前10時から午後5時半の間で有れば、いつでも可能です。
              但し、毎週水曜日は事務所のみお休みとさせて頂きます(参拝は可能です)
              その他、建物及び、機器のメンテナンスを行う場合は、休館とさせて頂きます。
              事前に解っているメンテナンスに付きましては、可能な限り事前に館内の掲示板やホームページ等でお知らせします。
 
          
           
            毎月1回国分寺により読経があり、永代供養されます。
 
          
           
            承継者が途絶える場合はその時点で使用契約が終了致します。
              改葬手続承諾書に基づき、永代供養墓に合祀永代供養を行います。
 
          
           
            修繕計画を立て、その計画に準じて、定期的に修繕及びメンテナンスを行って参ります。従って、長期に渡りご利用いただくことができます。
 
          
           
            原則、当施設によって負担させていただきます。皆様から頂いた護持費等を修繕積立金としても蓄えております。
 
          
           
            万が一、災害等により、機器設備に損傷を受けた場合は、全力で復旧作業を行いますが、修復完了迄お参りは出来ません。
              建物は各種損害保険に加入しておりますので、万が一建物に被害の有った場合は、それらの保険金で改修・修復いたします。
 
          
           
            護持費以外に毎月(毎年)掛かる費用はございません。
都心のお墓に相応しい
高級感溢れるデザイン