検討リストに追加した霊園・墓地0件
×閉じる
×閉じる
周辺環境 |
![]() |
5 |
---|---|---|
利便性 |
![]() |
4 |
設備・施設 |
![]() |
4 |
園内の雰囲気 |
![]() |
4 |
管理状況 |
![]() |
4 |
・周辺環境
福岡市城南区にある油山観光道路をひたすら油山方面に登って行くと、油山観音というオレンジの看板が見えてくる。通りから正面入り口には面していないので、この看板を目印にすると良い。公共機関はなく、かなりくねった山道のため、車かタクシーの利用をおすすめする。近年は都市高速道路の開発が進んでおり、堤インターが開通してアクセスが向上している。油山は以前から福岡市内が見渡せる展望台などもあるため、デートスポットとしても有名である。
・園内
園内には正覚寺のほか、雲雀観音堂、油山稲荷などがあり、5分程度ですべてを回れるほどの広くない敷地ではあるがしっかりと手入れが行き届いているといった印象を受ける。また、大きな墓3つと並んで大きな鐘もあった。ここは国指定の重要文化財とされており、九州西国第三十番目の霊場であるとのこと。以前までは「油山観音正覚寺」としていたが、近年「油山観音」と名を変えたのだそう。墓園はかなり小さく、既にほとんどのスペースが埋まってしまっている様子。
・管理棟
当日管理棟はしまっていたが、供養の方に訪ねてみると「ここの住職さんは本当に気さくで良い人」だそう。また、この一帯は冬には雪が降るそうだが、交通止めにはなりにくい場所とのこと。近隣の墓地など山の上では冬季にはお墓参りが全くできないというところもあるらしい。
・立ち寄りたい周辺スポット
油山市民の森・・・子供から大人まで楽しく遊べる大きな公園。
油山牧場もーもーランド・・・その名のとおり牧場。牛だけでなく数多くの動物と触れ合うことができる。絞りたてのミルクを使ったソフトクリームが絶品。
霊園区分 | 民営 |
---|---|
宗教・宗派 | 在来仏教 |
設備・施設 | 駐車場 |
ペット埋葬 | 不可 |